風邪を引いたら解熱剤や咳止めを飲むか
風邪の症状として発熱があります。
37度後半から38度ぐらいになってくると高い状態になるので、安静にした方がいいかもしれません。
なぜ発熱が起こるかですが、これは体がウイルスをやっつけようとしているためです。
ウイルスは高温に弱いので、高熱の状態が続くとどんどん動きが弱まります。
風邪薬の中には解熱剤と呼ばれるものがあります。
熱が出ると体力的にもしんどいので、少し熱が出た時にも使う人がいます。
熱が下がると体力的には少し楽になりますが、その分ウイルスの活動を強めてしまいます。
風邪が治りにくくなる可能性があるので、よほど高温が続くときでないと使わない方がいいでしょう。
その他咳止め、鼻水を止めるものなどがあります。
仕事などをしている人はそれらの症状が仕事の妨げになるので利用するときがあります。
ただこれも風邪のウイルスを外に出すための反応になり、それを止めると治りにくくなる可能性があります。
仕事などの時は仕方がないでしょうが、よほど寝られないとき以外は使わない方がいい時もあります。